シンスプリント(脛骨過労性骨膜炎)|繰り返すすねの痛みは早めのケアを

シンスプリント(脛骨過労性骨膜炎)|繰り返すすねの痛みは早めのケアを

運動中やランニングの後に「すねの内側がズキズキ痛む」「押すと痛い」と感じたことはありませんか?
それはシンスプリント(脛骨過労性骨膜炎)の可能性があります。
特に部活動やマラソン、ジャンプ競技などで多く見られるスポーツ障害の一つで、放っておくと長期間痛みが続き、競技の継続が難しくなることもあります。
今回は、シンスプリントの原因・症状・当院でのアプローチをわかりやすく解説します。

💡シンスプリントとは?

シンスプリントとは、すねの内側(脛骨)の骨膜に炎症が起こり、痛みを感じる状態をいいます。
正式には脛骨過労性骨膜炎と呼ばれ、特に走る・跳ぶ動作の多いスポーツ選手に多く発生します。
初期の段階では「運動のあとにすねが痛い」程度ですが、悪化すると「歩くだけでも痛い」「じっとしていてもズキズキする」といった強い痛みに発展します。

⚠️主な原因

シンスプリントの原因は、主に使いすぎ(オーバーユース)によるものですが、単純な疲労だけでなく、身体のバランスや動作の癖も大きく関係しています。

  • 足首や膝の使い方の偏り: 着地の衝撃がすねに集中する
  • 扁平足・回内足: 足裏のアーチが崩れ、負担が増す
  • ふくらはぎの筋肉(後脛骨筋・ヒラメ筋など)の緊張: 骨膜を引っ張って炎症を起こす
  • 柔軟性不足: 下肢全体の動きが硬くなり、衝撃吸収ができない
  • 固い地面やすり減ったシューズ: 着地の衝撃をそのまま受ける

特に成長期の学生や、急に練習量を増やした方に多く見られます。
中学・高校のスポーツ部の学生に多い印象です。

🦵症状の特徴

  • すねの内側(下1/3〜中1/3あたり)に痛みや圧痛がある
  • 走り始めに痛むが、途中で軽減することもある
  • 悪化すると歩行時や安静時にも痛む
  • 腫れや熱感を伴うこともある

🚨放っておくとどうなる?二次的不調のリスク

軽度のうちは「我慢すれば走れる」ことも多いため放置されがちですが、
シンスプリントを放っておくと疲労骨折に移行するだけでなく、痛みをかばうことで膝や股関節、腰への二次的な不調を引き起こすことがあります。

たとえば、片足をかばう歩き方がクセになり、膝関節のねじれや骨盤の歪みを生じるケースも少なくありません。
結果として、身体全体のバランスが崩れ、慢性的な筋緊張や姿勢の乱れにつながることもあります。
「すねの痛みだけだから」と放置せず、早めに原因へアプローチすることが重要です。

🏥毛馬やまぐち整骨院でのアプローチ

シンスプリントは、炎症部分だけを冷やしたり休ませるだけでは根本改善が難しい症状です。
当院では、痛みの原因となっている筋肉・骨格・足のアーチを総合的に調整していきます。

  • 骨格矯正: 骨盤や下肢の歪みを整え、体重のかかり方を均等にします。
  • 筋膜リリース: 後脛骨筋・ヒラメ筋・腓腹筋などの緊張を緩め、骨膜への牽引ストレスを軽減。
  • 神経の促通性改善: 神経と筋肉の連動を整え、正しい動作パターンを再教育します。
  • テーピング・固定: 炎症期は適切に保護し、再発を防止。
  • インソール指導: 足のアーチを支えるサポートで負担を軽減。

こうしたアプローチを組み合わせることで、痛みの軽減だけでなく、再発しにくい動作・姿勢づくりを行います。
今まで膝痛や足の痛みで来院された方の中でも、シンスプリントによるストレスが疑われるケースは非常に多く、継続的な治療で大きく改善する例も少なくありません。

💪セルフケアと予防法

  • ふくらはぎやすね周りのストレッチを行う
  • 運動前後のウォームアップ・クールダウンを徹底する
  • 衝撃吸収性の高いシューズを選ぶ
  • 練習量を急に増やさない
  • 痛みが出たら早めに休養を取る

特にストレッチ不足や柔軟性の低下は、再発の大きな原因です。
また、シンスプリントは治ったように感じても再発しやすいため、症状が落ち着いた後もケアを継続することが重要です。

✅まとめ

シンスプリントは、すねの内側の骨膜に炎症が起きることで痛みを生じるスポーツ障害です。
原因はオーバーユースだけでなく、足の使い方・筋肉の緊張・骨格の歪みなど、全身のバランスの乱れにもあります。

放置すると膝・腰などへの二次的不調にもつながるため、早めのケアが大切です。
整骨院での矯正・筋膜調整・神経促通の施術を組み合わせ、身体の使い方を整えることで再発を防ぐことができます。
「すねが痛いけど我慢して練習している」という方は、痛みを出さない身体づくりを目指しましょう。

 

#姿勢矯正#骨盤矯正#猫背矯正#友渕町#大東町#毛馬町#都島区#大阪市整骨院#整体
#肩こり#腰痛#ストレートネック#頭痛#交通事故#ムチウチ#膝痛#ギックリ腰#捻挫#自律神経

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です